
 
弊社は、全国でも数少ない屋外照明の設計事務所として活動しており、
主に官公庁や設計事務所、建設コンサルタント様からお仕事を頂いております。
今回はその電気設備設計の技術者とアシスタントを募集します。
駅や公園、橋にあるような照明の設計・計画を主な活躍の場として、
あなたが設計したモノがカタチになる、とてもやりがいのある仕事です。
電気工事の経験や電気についての知識がある方、
照明や環境事業に興味がある方大歓迎です。是非ご応募下さい。
これからも、さらに成長していく当社と一緒に頑張りましょう!
男女比はどのくらい?
出身地の比率は?
社員の年齢比率は?
通勤手段は?
就業時間は?
残業時間は?
ワーク内容は?
休暇日数は?
130日休みの消化率 100%
パート、アルバイトの有給消化率 100%
※1月〜3月は、繁忙期の為、隔週土曜日出勤ですが、残業出勤費を加算します
女性の
育休取得率は?
資格取得率は?
昼食はどれ?
健康診断受診率
インフルエンザ
予防接種率
少額投資非課税
制度加入率
(NISA)
確定拠出
年金加入率
(iDeCo)
| 募集職種 | 
①技術職 照明・電気・通信の設計業務をお任せします。建設コンサルタント会社、官公庁などがお客様になります。 給排水・衛生設備設計の設計業務をお任せします。 ②設計アシスタント CADによる作図、計算書の作成をお任せします。設計者のサポート業務が主になります。 | 
|---|---|
| 仕事内容 | 
■社員 電気設備のプランニング、現地調査、実施設計、数量計算 屋外ライテイングのプランニング、意匠デザイン、照明計画 太陽光発電などの再生エネルギー技術者、設計 水道、給排水の設計 
■アルバイト・パート 上記設計のアシスタント(設計、数量計算、工事費算出などの補助業務) | 
| 職場環境 | 
デスクワークが中心で、BGMが流れる静かな職場環境です。 技術職の方は現地調査等で出張や外出があります。残業はありますが月20時間以下を目標に出来るだけ少なくするように努めています。 各拠点ごとの現地採用となるため転勤はありません。 育児やプライベートとの両立がしやすく技術職・設計アシスタントともに女性が多く活躍しています。 | 
| 応募資格 | 
①技術職 専門、高専、短大、大学、大学院卒(理系 電気、通信、情報、機械関連学科卒) 電気設備・照明等の設計経験がある方 給排水・衛生設備設計の設計が出来る方 ②設計アシスタント ◎AutoCADの知識・使用経験がある方 ◎基本的なPCスキル(Word・Excel)をお持ちの方 | 
| 応募して欲しい人材 | 
経験者、有資格者(電気工事士、施工管理士などあれば尚可) Uターン希望者 照明、電気設備などに興味がある方 未経験でも可(若い方で電気を勉強して技術を取得したい方) 国家資格を目指したい方 | 
| 勤務時間 | 
8:40~17:30
 | 
| 勤務地 | 
・福岡本社 ・東京支所 | 
| 給与 | 
①技術職(照明設計・電気設備設計) 年収350万円~750万円(一律手当含む) ②設計アシスタント 時給1,150~1,400円 ※東京は割り増賃金 | 
| 昇給・賞与 ※技術職のみ | 
■昇給 年1回(6月) ■賞与 年2回(4月・12月) | 
| 待遇・福利厚生 | 
●社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ●通勤手当(月額3万円まで) ●時間外手当 ●資格手当 ●職能給 ●役職手当 ●健康手当(健康増進、体力保持) ●退職金制度(3年後より) ●企業型年金制度 | 
| 休日・休暇 | 
<年間休日118日> ●週休2日制(4月~12月は週休2日制、1月~3月は隔週週休2日制) ●祝日 ●GW休暇 ●年末年始休暇 ●夏季(お盆)休暇 ●慶弔休暇 ●育児休暇(男性・女性) | 
ライトグラムでは、業務・個人の特性に応じたハード・ソフト環境を充実させることで、
業務効率・生産性を向上させ、合理的で働きやすい職場環境になるよう努めております。
関わる案件は日本全国になりますが、転勤はありません。
また、残業も月平均10~30 時間ですので、1日あたり30分~1.5時間と、無理な働き方もありません。
この環境で、あなたも設計職のキャリアを積んでいきませんか?
ライトグラムでは、定期的な社内研修会を行っております。
ビジネススキルの向上を目的とした研修や社内問題などをお題とした研修会を開催しております。
行う研修は、パワハラ・セクハラ・モラハラの予防対策や育児休暇、社内規定集などです。
エントリー
お電話または応募フォームよりご応募ください。
面 接
面接は1回を予定しています。
内 定
ご活躍されることを願っています。
※面接日・入社日はお気軽にご相談ください。
お問い合わせは「お電話」または「メールフォーム」よりご応募ください。
質問や会社訪問などもお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご応募お待ちしております。
お電話での応募
092-588-8550受付時間:8:40~17:30(土日祝日休)
※求人応募の際は、お電話口で「オフィシャルサイトの求人情報を見た」とお伝えください。
応募フォームからの応募